AER2022の早期エントリーは9月30日まで
アフリカエコレース2022は、3月11-12日に南フランスで受付・車検の後にスタート。フェリーで地中海を渡り、3月15日モロッコに上陸、そこから12ステージを走って3月27日にダカールのラックローズにフィニッシュするという日程です。
早期割引エントリーの期限は、当初8月31日までとなっていましたが、9月30日まで延長されました。 Read More
AFRICA ECO RACE
アフリカエコレース2022は、3月11-12日に南フランスで受付・車検の後にスタート。フェリーで地中海を渡り、3月15日モロッコに上陸、そこから12ステージを走って3月27日にダカールのラックローズにフィニッシュするという日程です。
早期割引エントリーの期限は、当初8月31日までとなっていましたが、9月30日まで延長されました。 Read More
2022年3月12日にモナコをスタートし、27日にセネガルのラックローズにフィニッシュするアフリカエコレース2022では、新たにレイド部門が併催されます。これは、650cc以上のモーターサイクルが参加するもので、競技部門と同じ日程で開催。ラリーのビバークと、コースを共有。コースはアドベンチャーバイクで走破できるようにアレンジされ、ラリーの最も素晴らしいロケーションを熟練のライダーがガイドします。 Read More
アルジェリアエコレースのルートが発表されました。
いくつもの国境を越えて進むアフリカエコレースに比較するとコンパクトですが、本格的な砂丘が多く含まれた魅力的なステージが続きます。
2つのビバークを中心にしたループのステージとすることで、サポートチームの負担は少なく、またトラブルが発生してもラリーのキャラバンに遅れる心配がありません。初めてのアフリカンラリー、またアフリカエコレースのためのトレーニングとしても最適のラリーと言えるでしょう。 Read More
今年初めて開催されるアルジェリアエコレースのエントリーは8月15日までとなっていますが、エントリー費用の早期割引を受けるためには7月15日までの手続きが必要です。
アルジェリアエコレースのリンク
https://www.algeriaecorace.com/en/register-0
まずは、アカウントを作りましょう Read More
ドライバー菅原義正 、ナビは増田まみ
2023年のアフリカエコレースにジムニーで挑戦。日本が誇る軽自動車の技術を、モナコ-ダカールのラリーで証明し、世界に発信します。 Read More
2021年6月14日 主催者発表
主催者代表のジャン・ルイ・シュレッサー率いる試走チームは、アルジェリアモータースポーツ連盟の協力のもと、約1ヶ月間に渡る探査を終えて無事にフランスに帰国しました。これからオフィスはロードブックなどの資料作成に取り掛かり、数週間のうちに、第1回アルジェリアエコレースの詳細なルートプランが発表されることになります。 Read More
すでにご案内しておりました、アルジェリアエコレースのホームぺージがオープン。5月15日に受付がスタートしました。
エントリーは8月15日まで受付していますが、早期割引を適用するためには7月15日までの申込が必要です。 Read More
アルジェリアエコレース2021の日程と参加費用が発表されました。このラリーは今年10月に初めて開催されるもので、私共は、アフリカエコレースと並行し日本事務局として、皆様のエントリーをお手伝いいたします。
アルジェリアエコレース2021の試走チームは、まもなく現地に出発。「グランエルグ」に素晴らしいルートを発見するために全力を尽くします。 Read More
当初は、2022年1月4日スタートする予定として発表されていた第14回アフリカエコレース2022は、下記の日程に変更されました。 Read More
菅原義正は、前回、2020年のアフリカエコレースに初出場し、SSV(小型バギー)クラスで完走しました。次の2022年にもヤマハのSSVでの出場を予定。ターボの追加によるエンジン出力の向上。軽量化をメインにした車体の改良を行い、上位での完走を目指しています。そして2023年には、ジムニーで出場する計画で、現在、車両の製作を進行中です。 Read More